中国製、韓国製を買わないために日常の買い物で注意するべき買い物リストはこちら

イーストフード・乳化剤不使用|タカキベーカリーの玄米食パン

パン
スポンサーリンク

果物とコーヒー、食パンとコーヒー等が私の朝食メニューです。よく食べているのはpascoの超熟でしたが、タカキベーカリーの茶色い玄米パンが美味しそうだったので食べてみました。

スポンサーリンク

茶色い食べ物

年齢とともにご飯の量を減らしても体重が減りません。そこで、朝食で食べているパンを全面的に「茶色い」ものへと変更したら良いかも?と思い、茶色いパンに目が付いたのです。

と言っても、私はpascoの茶色いパンを既に食べています。

食物繊維入りのほんのり甘いPascoのゆめちからブランロールで優しい朝食

食物繊維入りのほんのり甘いPascoのゆめちからブランロールで優しい朝食
「超熟」「米粉ロール」に続いて、我が家のレギュラーになったパスコのロールパン「ゆめちからブランロール」をご紹介します。 スポンサーリンク 目次 国産小麦ゆめちからの入ったロールパンゆめちからブランロール食べた感想最後にひ

糖質40%オフのイングリッシュマフィンブランでロカボ|Pascoの低糖質パン

糖質40%オフのイングリッシュマフィンブランでロカボ|Pascoの低糖質パン
どうも!Pasco(パスコ)の新商品を試さずにいられない病の優です。先日また新商品を発見したので連れ帰りました。その名も「低糖質イングリッシュマフィン ブラン」。最近体重維持に四苦八苦している私はご飯食にするなどしてパン

でもロカボなマフィンはいつも行くスーパーで見かけなくなったので、ブランロールがメインです。でもやはり糖質オフのパンがダイエットには一番でしょうね。気になっているのはpascoの低糖質ブラン食パンですが、見たことがありません。いつか食べたい。

低糖質ブラン食パン | Pasco | 超熟のPasco | 敷島製パン株式会社
Pascoの商品ラインナップを紹介します。

タカキベーカリーの玄米食パン

玄米を混ぜたパンで見事に茶色い食パンです。イーストフード、乳化剤不使用です。

タカキベーカリー 玄米食パン

カロリーは一枚184kcalです。ちなみに超熟の6枚切りだと一枚あたり164kcalなので、玄米食パンの方が高カロリーでした。イメージでは玄米食パンの方がカロリーが低いと思っていたので驚きました。

タカキベーカリー 玄米食パン

見事に茶色です。でも身体に良さそう。

タカキベーカリー 玄米食パン

食べてみた感想

正直、味では白い「超熟」食パンには叶わないなと思いました。でも優しい甘さを感じる素朴な味の美味しいパンです。今後はこの玄米食パンも朝の食パンの選択肢に入れようと思います。

最後にひとこと

カロリー上では玄米食パンの方が高くてちょっとショックでした。でも体重を落とすなら、パンではなく玄米粥の方が良いでしょうね。悩ましい。

【合わせて読みたい】

もち麦ダイエット|玄米の4倍の食物繊維で便秘改善とお腹痩せ

もち麦ダイエット|玄米の4倍の食物繊維で便秘改善とお腹痩せ
健康番組などで時々紹介される「もち麦」は、食物繊維が多く、便秘の方にオススメの穀物です。さらにコレステロール値や中性脂肪値も下げるとされ、テレビなどで取り上げられるたびに品切れになるので、常にストックしておくことをお勧め

お酢が嫌いな人でも飲めるお酢の炭酸割り|お酢の効果でダイエット「腸漏れ」対策

お酢が嫌いな人は炭酸割りがおすすめ|腸漏れを防ぐ健康的なダイエット方法
お寿司は食べるけど、酢の物食べません。嫌いです。ツンときてむせて咳き込むのです。「良い塩梅の酢の物なら食べられるよ!」という意見もありますが、お店で食べてもダメ。美味しく感じません。食わず嫌いじゃありません。美味しくない

すぐきは酢茎|腸のむくみ解消・便秘改善を期待できる京都のお漬け物

すぐき漬けで腸漏れを防ぐ|腸のむくみ解消・便秘改善
昨年、1日に一回は食べるようになっている漬け物があります。それはすぐき漬け。調べてみるとラブレ菌や食物繊維が入っており、腸内環境をよくしてくれる効果が期待できるお漬け物でした。食べ始めてからの私の体調や体型の変化について
スポンサーリンク
スポンサーリンク
パン
スポンサーリンク
スポンサーリンク
優をフォローする
スポンサーリンク
Select Japan Closet
タイトルとURLをコピーしました