私の愛用しているお洗濯をする時に使っている日本製の洗剤や洗濯雑貨を紹介しています。

一度にタオルを20枚干せる|ニシダ日本製パラソルハンガー購入
パラソルハンガー(たこ足ハンガー)が折れまくったので、買い替え。経年劣化しやすいプラスチック製ではなく金属の使われた日本製のものにしました。

店頭から消えたファーファの水に溶けやすい粉末洗剤|売り場に復活望む
洗濯にはファーファの粉末洗剤を使用しています。しかし冬になったせいか近隣の薬局、スーパーから消えました。仕方が無いのでNSファーファに問い合わせて取り扱い店舗に買いに走りました。困るので復活して欲しい。

驚くほど小さくなったファーファの洗濯洗剤「ギュッと濃縮超コンパクト粉末洗剤」
最近、地元でファーファの粉末洗剤の取り扱いが無くて困っていました。しかし先日、今までよりサイズが2分の1、使用量が3分の1と超絶コンパクト化したファーファの新しい粉末洗剤がお店に並んでいたので、喜んで買って帰りました。

毎日の洗濯で紫外線対策|ファーファのUVカット洗剤【日本製】
私のお気に入りのメーカーであるNSファーファさんが紫外線吸収剤の入った洗濯洗剤「UVカット洗剤」を出していたので購入しました。室内への紫外線対策としてカーテンを洗ったり、お出かけ時に着るカーディガンなどを洗いました。効果を期待しています。

洗濯洗剤は品質で選ぶ|ファーファの溶け残らない日本製洗濯洗剤・柔軟剤
安いから使っていた某メーカーの粉末洗剤の溶け残りはそれは酷かった。でもファーファの粉末洗剤は溶け残らない。有名でなくても良い製品があると知りました。

手洗いした下着から落ちる水滴は日本製スタンド式パラソルハンガーで解決
手洗いした下着は手絞りなので水滴が落ちます。そこで浴室に置いて使えるパラソルハンガー購入。干していた突っ張り棒が落ちるストレスも無く快適になりました。

大切なショーツやブラは下着専用洗剤「ランジェリーウォッシュ」で洗って長持ち
勝負下着や高級ランジェリーを長く着るためには、下着専用の洗剤を使って洗うと良いそうなので、ワコールの下着専用洗剤「ランジェリーウォッシュ」を買いました。丁寧に洗うようになって実際長持ちしています。良い買い物でした。

半永久的に使える|大木製作所のステンレス製ピンチハンガー
紫外線に弱いプラスチック製のハンガーやピンチは経年劣化で必ず壊れますが、ステンレス製なら半永久的に使えます。でもそれより生地を傷めないのが素晴らしい。

赤い発疹や痒みにお悩みならUYEKI(ウエキ)の防ダニ仕上げ剤「ダニクリン」
薄着で眠るようになると赤い発疹が出ていたのですが、その原因はダニだったようです。「ダニクリン」でシーツ類を洗うようになったら症状が無くなりました。

サンスタードライアップでクリーニング代節約|日本製お洒落着洗い
ドライアップを溶かした洗濯液に3分付けた後の水の汚れ方は笑っちゃうレベル。でもしっかり汚れが落ちている証拠なので、もう他のメーカーのお洒落着洗いは使っていません。