中国製、韓国製を買わないために日常の買い物で注意するべき買い物リストはこちら
PR

ヒートショック対策におすすめ|リーベックス 防水スワイヤレスチャイム

REVEX リーベックス X810R ワイヤレス 呼び出しチャイム 防水 家電製品
スポンサーリンク

冬になってやたらと救急車のサイレンをよく耳にしており、高齢の両親が心配になりました。そこで何かあったらすぐに呼べるようにワイヤレスのチャイムを購入。中国製ですが、国内メーカーということで選びました。

スポンサーリンク

交通事故より多いヒートショック

「ヒートショック」という言葉を頻繁に耳にするようになったのは最近のことですが、その「ヒートショック」による死亡者数がかなり増えていると言われています。

「東京都健康長寿医療センター研究所」の調査結果によると、2011年に入浴中急死したと推定する人数は17,000人で、年間交通事故死数をはるかに上回っています。

浴室内で死亡する人は3000人から4000人という厚生労働省の報告と東日本消防本部調査の協力でさらに分析した結果、17000人のうち、高齢者は14000人くらいだろうと推定されており、かなりの数です。

ヒートショックとは

「ヒートショック」とは、急激な温度変化によって、血圧や脈拍が乱高下することで、その結果、意識喪失や脳卒中、心筋梗塞などが引き起こされる可能性があります。

リスクの高い人は高齢者ですが、高血圧の人や喫煙する人であれば若い人でも起こる可能性が十分あります。

ちなみに「ヒートショック」という言葉は医学用語ではなく、死亡診断書に記載されることはありません。記載されるのは「ヒートショック」によって引き起こされた症状(脳卒中、心筋梗塞など)です。

対策法

ヒートショックで大変なことにならないようにするポイント4つです。

ヒートショックを起こさないためにすること
  • 部屋の寒暖差を無くす
  • リスクの低い時間帯に入浴する
  • お風呂のお湯の設定温度に注意
  • 一人のときに入らない

部屋の寒暖差を無くす

ヒートショックは急激な温度変化によって起きる現象です。お風呂に入る直前に、浴室のドアを開けて温かい空気をいれたり、浴室内でシャワーを出して温度を上げましょう。脱衣所の温度と同じくらいになるのが理想です。

窓が大きいのであれば、窓にカーテンを吊るすなどして冷えにくくなるような工夫をすることも一つの手段です。ただしカビが生えないように防カビ素材のカーテンにしましょう。

入浴時間に気をつける

朝風呂や深夜はリスクの高い時間帯です。体調が比較的安定している夕方、あるいは太陽が出ていて暖かい時間帯に入りましょう。

お風呂の温度

冬場は熱いお湯に浸かりたくなるものですが、熱いお湯ほど血圧を刺激します。せめて40度ほどのお湯にしておきましょう。

ただし高齢者ほど皮膚感覚が鈍くなっており、家族が知らないうちに設定温度を高くする可能性があります。高温になりすぎていないか気をつけておきましょう。

1人で入らない

家族がいる人は「今からお風呂に入るよ」と一声かけて入浴しましょう。できるなら気配を感じられるように、入浴中は近くの部屋にいてもらうのが一番です。

一人暮らしの人は、せめて早朝や深夜の入浴は避け、夕方のリスクの低い時間帯に入ることでリスクを減らしましょう。

一人暮らしの人は「緊急通報システム」を利用しよう

家族と一緒に住んでいれば、誰かが気づいて助けてくれるかもしれませんが、一人暮らしではそうもいきません。

各自治体で「緊急通報システム」の利用促進、サービスが開始されています。65歳以上の高齢者や身体障害者であれば、無料か低料金で利用できるので、思い切って利用しましょう。

65歳に満たない人は民間の「緊急通報システム」を利用するのもおすすめです。SECOM(セコム)やALSOK(アルソック)の高齢者見守りサービスや「NTTシルバーホン」などの大手サービスや介護に特化しているサービスもります。予算や必要性を考えて、どのサービスを利用するか決めると良いでしょう。

セコムの見守りサービス。

多彩なサービスで24時間365日見守るセコム・ホームセキュリティ を見に行く

アルソックのサービス。ボタンを押すとアルソックのお兄さんが来てくれます。

登録している連絡先や見守りしているマザアスの人が来てくれます。

家電の使用状況で見守れるサービス。

家族を電気の使用状況で見守る【遠くても安心プラン】 を見に行く

注意していても起こるかもしれない

我が家では私が一番にお風呂に入って、その後に入浴してもらっています。その分だけリスクは低くなっていると思いますが、私も含めていつ何が起こっても不思議ではありません。

そこで、体調不良を起こしたらすぐに呼べるようにしておくことが大切だと思って、今回お風呂とトイレに呼び出しチャイムを設置することにしたのです。

商品を探してみると、日本のメーカーのものから日本語の怪しい外国メーカーのものがあって迷いました。しかもほとんどが中国製でした。

となると、日本のメーカーが管理するものを選ぶしかないと思い、リーベックスを選びました。リーベックスのワイヤレスチャイムはかなりの種類があり、受信機も送信機もほぼどれでも連動させられるため、一番判りやすかったのです。

ちなみにセキュリティ的に良さそうなものもあって、人感センサーで赤いLEDが点滅するものもありました。これはかなりの威嚇になると思います。

ただ、どんなメーカーでもそうですが、いかに長くトラブル無しで使い続けられるか、使い勝手が良いかが問題です。リーベックスがダメなら、もう一つのメーカーELPA(エルパ)を試すつもりです。

REVEX(リーベックス)X810R

お風呂で使うために防水タイプのワイヤレスチャイムのセット(X810R)を2つ買ってきました。受信機(X800)と送信機(X10R)が2つずつ欲しかったからです。

リーベックス REVEX 呼び出しチャイム ワイヤレス 無線 電池

裏。簡単な説明あり。送信機にネックストラップをつけたら常に身につけられるようになります。でも電池を入れたら重くなるし、どうかなあ。

リーベックス REVEX 呼び出しチャイム ワイヤレス 無線 電池

中には受信機、防水の送信機、送信機の取り付けプレート、両面テープ、ネジ、無線設定用ドライバー、滑り止めシートが入っています。

ちなみにこの受信機には右下に「電池切れ表示」の赤ランプがつくようになっており、電池切れの心配は低いです。

リーベックス REVEX 呼び出しチャイム ワイヤレス 無線 電池

裏です。中国製。でも日本メーカーです。信用してますからね〜。

リーベックス REVEX 呼び出しチャイム ワイヤレス 無線 電池

電池を入れる後ろの蓋を開けたらネジとチャイムの無線設定変更用のドライバーが入っていました。内部には無線の周波数を設定するスイッチがあり、受信機と送信機で同じように合わせれば同期します。めんどくさいのでそのままにしておきました。

送信機には選曲するボタンもあり、押すたびに曲が変わっていきます。面倒なのは一曲ずつ最後まで聞かないといけない点です。サイレン音は30秒あり、苦痛でした。

そうそう、送信機を滑り止めシートで挟んでひねって開けると説明書にありましたが、使ったら余計に開けにくくて、私は使いませんでした。

使用する電池は、アルカリ乾電池で、受信機には単三電池3本、送信機には2本必要です。家にあったものを入れました。

リーベックス REVEX 呼び出しチャイム ワイヤレス 無線 電池

側面に、オンオフ、さらに音だけ、光だけ、音と光を選ぶ設定場所があります。反対側には音量設定。選ぶたびに音がなるので、送信ボタンを押さなくて良いのがGOODです。

リーベックス REVEX 呼び出しチャイム ワイヤレス 無線 電池

受信機は、1階の居間と2階の私の部屋におきました。これで私には何があっても聞こえるので安心です。

16種類のメロディ

X810Rは16種類のメロディから好きなものを選んで設定できます。参考に動画を作りました。音量に注意して聞いてください。

呼び出し音リスト

  • ピンポン ピンポン(チャイム音)
  • ピンポン パンポン(チャイム音)
  • エリーゼのために
  • チャイルドフッド リメンバード
  • グリーンスリーブス(イングランド民謡)
  • おおスザンナ
  • バスカー
  • 愛のオルゴール
  • ホームスイートホーム
  • ジングルベル
  • ハッピーバースデイ
  • 小鳥の鳴き声
  • 犬の鳴き声
  • ブザー音
  • サイレン音1(30秒)
  • サイレン音2(30秒)

メロディの感想ですが、鳥の声は変だし、犬の声は妙にリズミカルで笑ってしまいました。サイレン音は30秒鳴りっぱなしでかなり怖い印象です。日常的に使うのは嫌。というか無理。なのでお風呂からの呼び出し音は「愛のオルゴール」にしました。

お風呂に設置

早速お風呂に設置することに。ネジ止めもできますが、タイルに穴を開ける工具がないし、穴を開けたくないので、付属していた両面テープで設置しました。まずは取り付けプレートを設置。

リーベックス REVEX 呼び出しチャイム ワイヤレス 無線 電池 X10R

送信機本体のX10Rをセット。

リーベックス REVEX 呼び出しチャイム ワイヤレス 無線 電池

ただ付けた位置は浴槽内に入っているときには届かない高めの場所です。なのでお風呂に入ったら、手の届く場所に置いてねと言っておきました。もちろん、浴槽内から手を伸ばせる場所に単品でX10Rを買ってもう一つ設置するのもありです。

トイレに設置

トイレもヒートショックが起きる可能性のある場所です。なので座っている位置から押せる場所、トイレットペーパーホルダーのすぐ上に設置しました。

呼び出し音楽はお風呂と違うものにしました。

リーベックス REVEX 呼び出しチャイム ワイヤレス 無線 電池 X10R

電池切れ対策

せっかく設置しても電池切れになっては意味がありません。なので、受信機の電池切れが早かったら、ACアダプタへ取り替えるつもりです。

送信機(1日10回使用)は1年程度とあったので、年末に電池を強制的に取り替えることにします。一応送信機もLEDが点滅して電池切れを教えてくれるので、その反応を見逃さないように気をつけます。

設置してみて

母が思いの外喜んでいます。というのも、背中を流してほしいときに使えと言ったので、つけた当日から早速押して呼ばれました。

でも「何かあったときに押す」のではなく、日常的に呼びたいときに押す習慣をつけておくのが良いでしょう。パニック状態の人は想像以上に何もできないものなので、「誰か!」と思ったときにすぐに押せるように慣らしておくわけです。

で、二階の寝室にもあったら安心かもとやはり言われました。なので防水ではないやつも買い足す予定です。

受信機と送信機がセットになっているもの。

受信機は電池でどこででも使えますが、電池が切れる恐れがあるのでACアダプターを使うのも良いでしょう。

防水送信機だけ。お風呂場に複数欲しいときに。

防水ではない送信機。これは家中においておく、はっておく、首から下げておく、トイレのドアノブにかけておくなどすると良いでしょう。

AC電源アダプター X0505購入(2020/6/8追記)

この呼び出しチャイムを設置して、お風呂から呼ばれたり、一階から用事で呼ばれたりと両親はフル活用してくれていました。

しかしある日、受信機の音がとても小さく、しかも音痴なメロディーになってすぐに気付かなかったことがあり、電池では本当に必要なときに呼べなくなっているかもしれないという恐怖を覚えたため、電源タイプすることにしました。

リーベックス REVEX 電源アダプター X0505 純正 呼び出しチャイム 電池不要

電源は受信機に直接つないで使います。

リーベックス REVEX 電源アダプター X0505 純正 呼び出しチャイム 電池不要

これでほぼ大丈夫。

ケーブルの長さが2種類(1.8m、3m)あります。私は1.8mにしました。

最後にひとこと

大げさかな?と思ったものの、親戚や友人にお褒め?の言葉をいただきました。同じものを買ったそうです。大切な人を守りたい人はぜひ設置をおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました