かなり古い話になりますが、以前母が中性脂肪の値が高くて「杜仲茶」を一時期飲んでいました。その時、驚くほど改善して「杜仲茶」すごいってなったのです。でもその時に母が飲んでいた「杜仲茶」は正直美味しくなくて、挑戦できませんでした。しかし、中性脂肪の値が気になり出した私は試したくなり、色々飲んでやっとお気に入りの飲みやすい「杜仲茶」を見つけました。紹介です。
杜仲茶の効果・効能
まず杜仲茶の基礎知識から。手元の電子辞書から引用します。
特徴
高血圧に高い効果があるほか、ストレス解消、むくみ、老化防止にも役立つ。
栄養と働き
杜仲は中国四川省原産の落葉樹で、他に同類をもたない一科一属一種の珍しい植物です。害虫や細菌も寄せ付けない強い生命力をもち、その樹皮は古来より、不老長寿の高貴な漢方薬として珍重されてきました。
杜仲茶は樹皮と同様の成分を含む杜仲の葉を熱湯で抽出したものです。葉の薬効は、樹皮よりずっとゆるやかです。
栄養成分としての働き
杜仲の葉は栄養素に富んでおり、その抽出液の杜仲茶にもカリウム、マグネシウム、亜鉛、リンなどのミネラルやビタミンCが豊富です。
さらに、副交感神経の緊張をやわらげる成分、血圧の効果作用がある成分などが含まれているといわれています。
これらの栄養素の働きによるおもな効用は、高血圧、動脈硬化、冷え性、便秘、むくみなどの予防・改善。また、ストレス解消や物忘れ防止にも有効なほか、コラーゲンの分解・合成能力を高めて、肌の老化も防ぐといわれます。
最近では、さまざまな形に製品化された杜仲茶が市販されていますが、購入するときには杜仲葉100%のものを選ぶのがポイントです。
注意点
杜仲茶にはカリウムが多く含まれるので、腎臓病などカリウムの摂取制限を受けている人は控えてください。
食の医学館(小学館)より
中性脂肪値を下げたことしか知らなかったので、まさか便秘や肌の老化も防ぐとは知りませんでした。これは・・・腎臓にトラブルが発生しない限り飲み続けたい飲み物ですね・・・。
母が飲んだときの血液検査結果
この手の飲み物による改善結果というかそういうものを書くのも最近はダメなんですよね。薬事法改正で表現がかなり厳しく取り締まられているので。というわけで、母の「飲む前」「飲んだ時」「飲むのをやめた」ときの中性脂肪値をはっておきます。参考までに。
ちなみに今はもう飲んでいません。もともと長続きする人ではないので、数値に変化が起きて「おお」となってたのですが、やはり普段飲み慣れている普通の緑茶に戻っています。母らしい。
ただ私はこの数値の変化を見て杜仲茶を試してみたいという強い気持ちがあったので、私でも飲めるような美味しい杜仲茶を探していたのです。で、今回ようやく見つけて飲んでいるのでご紹介。
ばんどう紅茶園「杜仲茶」
私が試しに注文して飲んで「飲みやすい」となったのは、長野県産の杜仲茶でした。作っているのは「ばんどう紅茶」です。無農薬ですし、ノンカフェインなので夜も安心して飲めます。
お茶の淹れ方は袋の後ろにあります。ティーバッグ1つで500mlの熱湯です。
ティーバッグ
おまけに小分け袋もついていました。
淹れてみました。熱湯OKなガラス瓶で作れば、淹れたときは熱々の杜仲茶が飲めます。でも夏は冷たい方がいいのでこのまま冷やせます。この瓶はハリオのものでお気に入りです。メモリ付きなので注ぐ量もコントロールできます。
詳しくは個別記事「自家製のお茶は楽に作る|ハリオの耐熱ガラス製フリーポット(日本製)」を参考にどうぞ。
ばんどう紅茶園はなんと国産の紅茶も作ってます。詳しくはばんどう紅茶園公式ページへどうぞ。
飲んでみた感想
まず初めて飲んだ時、私はやらかしました。あまりに飲みやすかったのでガブ飲みしてしまったのです。というのも今まで飲んだ他の杜仲茶はクセがあって「ごくごく」飲むことはできなかったのに、ばんどう紅茶園の途中茶はとても優しい飲み口で「すいすい」飲めてしまったのです。
でもその結果、お腹がゆるゆるになってしまったのです・・・何をやってんだか。何事もほどほどにです。まあ時々便秘になる私なのでお腹をゆるめてくれるならいいではないかと今は昼食時に一、二杯、夕食時には二杯程度飲んでいます。それくらいの量ならお腹を通すこともないようです。お通じもいい感じで私にはあってるみたいです。
ただし私に対する効果は不明です。このまま飲み続けて、今年の健康診断での血液検査で中性脂肪の値がどうなっているか・・・それを期待したいと思います。
健康診断の結果が出たらまた追記しようと思います。
ハリオのガラス瓶
最後にひとこと
飲みやすい杜仲茶を探しているなら一度お試しあれ。