あったら便利なもの、買ってよかった便利アイテムなどの記事です。

アイロン接着で簡単補修|KAWAGUCHI「補修布」(日本製)が便利
6年目を迎えていた松並木のオーガニックコットンの布団カバーが破れのでKAWAGUCHIの「補修布」で修繕。これはとても便利。一家に一枚あっていい。

毎朝の検温で体調管理|オムロン婦人電子体温計MC-652LC(中国製)
毎朝、基礎体温を測って体調管理をしています。生理の予想もできる上、スマホと連動するタイプなら記録も簡単。女性のみならず男性も使っていいんじゃないかな。

日本製の鍋つかみ兼鍋敷き購入|鍋つかみ選びに重要なポイント
中綿がボロボロになって、使っても「熱い」という役に立たない鍋つかみをようやく買い替えました。でも可愛いからと選んだ鍋つかみはちょっと失敗でした。

1つあると便利|日本製リングゲージで指輪のサイズを気軽に確認
通販などで「欲しい」と思った指輪を買うのはサイズに不安があって無理なので、手元でいつでも確認できるように、日本製のリングゲージを購入。買って大正解。

日本製のはたきで掃除|オーストリッチはたきPATAで毎日パタパタ
南アフリカ産オーストリッチの羽毛を使った日本製のはたきPATA。とても柔らかくてふわふわなので、小物類を置いたままほこりを取れます。とても便利です。

緑茶に飽きた、嫌いな人は炒り玄米を緑茶に混ぜて玄米茶にしよう
玄米茶が一番好きなので、緑茶が中々減りません。そこで緑茶に混ぜて玄米茶にできる「玄米」だけを買いました。これは本当に買って良かった。リピート決定。

小分け冷凍が便利|業務スーパーの吉備高原どりもも肉2キロを上手に活用
鶏肉料理の多い我が家は、業務スーパーの「吉備高原どり」もも肉2キロを買っています。煮物用、ソテー用、パスタ用、チキンライス用などに切って冷凍しておくのが便利です。

すべらないお風呂|シンエイテクノ日本製ダイヤタッチすべり止めお風呂マット(自沈式)
高齢者だけでなく全国民に勧めたいと思った浴槽内に沈めて使う滑り止めマットです。お風呂の転倒は大怪我、下手すりゃ死にますから事故防止のためにも是非。

上に物が置けて収納もできてゴミ箱にもなる|エノッツサイドワゴン(日本製)
上にリモコンやスマホを乗せておけるゴミ箱エノッツサイドテーブルを愛用していましたが、さらに収納力のあるエノッツサイドワゴンに買い替えました。これいい。

日本製の軽くてコンパクトなバッグ|Daily russetのWポシェット
スマホと長財布、定期券入れ、カードケースと必要最低限だけ入るコンパクトで軽量なバッグを買いました。デイリーラシットの日本製Wポシェット。気に入った。

日本製断熱UVカットレースカーテン|帝人の断熱糸エコリエ使用ロフティ購入
レースカーテンに穴が空いてるので、遮熱断熱など高機能なレースカーテン「ロフティ」に買い換え。使われているのは帝人の断熱糸です。だけじゃない帝人♪

お風呂掃除を楽にする|ライオン「ルックプラスバスタブクレンジング銀イオンプラス」
街頭演説のCMが大嫌いで買わなかったライオンの浴室用洗剤、バスタブクレンジング。でも試したら本当にこすらずに汚れが落ちて反省。食わず嫌いはダメね。

「ええもんつくんなはれや」精神の宿るミズノ|日本製ユニセックススニーカー購入
長年愛用しているアシックスの企業姿勢に疑問を感じたのでミズノのスニーカーを購入。履き心地も歩いた感じも良い。今後他のタイプの靴も試してみたい。

腰痛持ちなら買うべき|自立する国産木製ロング靴ベラ(日本製)
腰に痛みがあると靴を履くときに屈むことすら辛い。そこで父の日のプレゼントに超長いスタンド付きの靴ベラ(日本製)を選びました。でも実は私が一番感動した。

野菜を長持ちさせる保存容器|ミューファンウェアを使い倒す
茹でたほうれん草も5日は持ちます。匂いませんカビたことありません。普通のタッパーならこうはいかない。食べ物をよくカビさせる人は一つ買って試してみてほしい。

自家製切れてるバター|日本製ステンレスバターカッター&ケースバターナイフ付き
既に10gずつに切り分けられるバターケースがありますが、大抵切った後にくっつきます。でもくっつかないバターカッターがありました。これを待ってた。

スマホ連動が便利で楽|オムロン上腕式血圧計HEM-7271T(日本製)
オムロンのスマホと連動するタイプの上腕式血圧計が我が家に来ました。大昔プレゼントした血圧計が見向きもされなくなって悲しい。でも毎日必ず測ってくれるようになったのは良かった。

日本製の取り分けスプーン|下村企販ステンレス製お助けスプーン
普通のスプーンやレンゲで家族3人で料理を取り分ける時間と取り分け用スプーンで料理を取り分ける時間の差が「年間で4時間以上」あるとしたら驚きませんか?