中国製、韓国製を買わないために日常の買い物で注意するべき買い物リストはこちら

買って失敗|ユニ・チャームのシルコットウェットティッシュは改良するべき

ユニ・チャーム シルコット 除菌 アルコール ウェットティッシュ 日本製 made in japan日用品
スポンサーリンク

ウェットティッシュはお化粧しているときやパソコンのキーボードの汚れ落しなどに使う必需品です。でも取り出すときの一手間があります。そこでCMで見た「片手でぽんっとすぐ綺麗〜シルコット♪」のユニ・チャームのシルコットウェットティッシュを買いました。でも失敗。

スポンサーリンク

さっと手早く拭きたい

お化粧中やちょっと汚れが気になる場所にウェットティッシュをよく使います。一番コストパフォーマンスがいいのはアルコールスプレーですが、指先をちょっと吹きたいときはウェットティッシュが手軽。

なのでコスメボックスとウェットティッシュはいつも一緒に置いています。ちなみに長年の相棒は、日本製紙のスコッティ。除菌タイプ。

日本製紙 スコッティ 除菌 アルコール ウェットティッシュ 日本製 made in japan

上の蓋を開けてちょびっと出てるティッシュをきゅーっと引っ張るタイプ。でも蓋を開けて引っ張るだけ手間なのです。

もう1人の相棒はインフルエンザウイルスやノロウイルス対策でドアノブやスイッチなどを拭いている「イータック」スプレー。良ければ参考に。

話を戻して。片手ですぐに開けられるというユニ・チャームのシルコットに惹かれたのです。片手でぽんって魅力的だった。なのに・・・。

ユニ・チャーム シルコット アルコールタイプ除菌ウェットティッシュ

片手でポン!にワクワクでした。我ながら単純。

ユニ・チャーム シルコット 除菌 アルコール ウェットティッシュ 日本製 made in japan

底に日本製。

ユニ・チャーム シルコット 除菌 アルコール ウェットティッシュ 日本製 made in japan

フィルムを剥がしたら柄も何もありません。シンプル。

ユニ・チャーム シルコット 除菌 アルコール ウェットティッシュ 日本製 made in japan

グレーの部分をポンと押すと確かにすぐに開きました。

ユニ・チャーム シルコット 除菌 アルコール ウェットティッシュ 日本製 made in japan

では早速セッティング。裏の蓋を開けます。

ユニ・チャーム シルコット 除菌 アルコール ウェットティッシュ 日本製 made in japan

取り出して「OPEN」とある部分をめくって開けて

ユニ・チャーム シルコット 除菌 アルコール ウェットティッシュ 日本製 made in japan

セットして入口からちょこっと引っ張り出して完了。

ユニ・チャーム シルコット 除菌 アルコール ウェットティッシュ 日本製 made in japan

使ってみた感想

最初のうちはよかった。でも最後に数枚になるころ、ウェットティッシュがドライティッシュに。乾燥してしまったのです。おいおい。そりゃないよ。

原因は円筒タイプのウェットティッシュと違って口が大きいこととアルコールを含んでいることなどでしょう。

最初のうちは気分良く使っていただけに非常に残念。というわけで、最後まで乾燥しないように取り出し口の改良が必要です。その問題をクリアしたら、また買ってもいい。

でも毎日頻繁に使う人は乾燥しないかも?そういう人なら問題なく最後まで使えるでしょう。つか何気にムーミン柄が出てて悔しい。同じ失敗でもムーミン柄ならまだ許せたのに。

最後にひとこと

片手で取り出せるのは魅力的なのになあ。乾燥させないようにしてください。

インフルエンザ・ノロウイルス対策に|イータック抗菌化スプレー
以前気になる新製品としてニュースでも取り上げた「Etak(イータック)」は「インフルエンザ」や「ノロウイルス」などのウイルスや菌を除去したあとに定着させない効果があります。私はそれを信じているので、家の玄関やトイレのノブ
油汚れもヤニ汚れも落ちる|万能洗剤ウエキのスーパーオレンジで大掃除
ウエキの住宅用洗剤「スーパーオレンジ」は換気扇の油も家電についたヤニ汚れも落ちる優秀な洗剤。大掃除のコツと合わせてご紹介。
日本製フローリングワイパー|ユニ・チャームウェーブフロアワイパー
戦前戦後の床掃除にはほうきと雑巾が使われていましたが、現代の床掃除は掃除機、モップ、あるいはワイパーが使われるようになりました。我が家も掃除機とフローリング用ワイパーを使っています。今日は古くなりすぎてすぐに緩むようにな
マキタの日本製充電式クリーナー4070D|軽い掃除機でお掃除楽々
我が家には2台のmakitaのコードレス掃除機があります。よもや充電式のものを2台を購入するとは思わなかったのですが、使ってみたらその使いやすさに惚れ込んだ次第です。というわけでご紹介。 スポンサーリンク 目次 親戚のお
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日用品
スポンサーリンク
スポンサーリンク
優をフォローする
スポンサーリンク
Select Japan Closet
タイトルとURLをコピーしました