インスタント・冷凍食品常備用冷凍食品に|吉野家の牛丼の具が超美味しいので超オススメ 吉野家の冷凍牛丼を注文してみました。ぶっちゃけ以前試した松屋よりもはるかに美味しかった。リピート決定。冷凍技術すごいな。 2020.04.01 2020.04.02インスタント・冷凍食品
インスタント・冷凍食品500gで348円|業務スーパーの国産鶏肉使用お徳用チキンナゲット試食 国産の鶏肉、国内製造のチキンナゲットを業務スーパーで買ってきました。安いし十分なお味。チキンナゲット消費量が高い家向きです。 2020.03.08インスタント・冷凍食品
インスタント・冷凍食品1袋34円|クノールカップスープは業務スーパーで箱買いが安い 業務スーパーでクノールカップスープの業務用「ランチ用スープクノールカップスープ」を発見。単純計算で1袋34円になるのでおすすめです。 2020.02.29インスタント・冷凍食品
インスタント・冷凍食品美味しいと噂の「サッポロ一番 アラビヤン焼きそば」を食べた サンヨー食品の「サッポロ一番 アラビヤン焼きそば」が美味しいと知った友人が1袋お裾分けしてくれました。食べてみたら、本当に美味しくて驚いた。 2018.05.04インスタント・冷凍食品
外食友人のお裾分けの沖縄そばと角煮で「ソーキそば」を作ってみた 沖縄そばと豚の角煮を貰ったので「ソーキそば」を作ってみました。美味しかったです。でも正しい味なのかは判らないっていう。 2018.04.09外食
インスタント・冷凍食品一度は食べて!|鍋焼き屋キンレイ「お水がいらない」シリーズ おうどん茹でるのもお出汁作るのも面倒。そんな時に鍋に入れて温めるだけのキンレイの「お水がいらない」シリーズは本当に助かるうどん。風邪のときにもいい。 2018.03.26 2019.09.16インスタント・冷凍食品
外食499円の美味パスタ|サイゼリヤの季節限定「ほろにが菜の花スパゲッティ」 サイゼリヤで、今が旬の「菜の花」をたっぷり使った「ほろにが菜の花スパゲッティ」を食べました。非常に美味しかった。また食べたいな。 2018.03.24外食
お菓子コイケヤプライドポテト「手揚食感 紀州 岡畑農園の梅」を試食 このポテチにはハチミツが含まれていました。ハチミツ梅嫌いの私にはハズレ。そうそう、1歳未満のお子さんには絶対に食べさせないようにして下さい。 2018.03.13お菓子
インスタント・冷凍食品マルコメ「料亭の味 あおさのみそ汁」であおさと青のりの違いに気付いた あおさのすまし汁が好きなので、マルコメの「料亭の味 あおさのみそ汁」を買ってみたら、あおさではなく「ヒトエグサ」が使われていました。ちょっとショック。 2018.03.06インスタント・冷凍食品
インスタント・冷凍食品自宅で松屋の牛めし|無添加の牛めしの具(豪牛・国産たまねぎ)購入 母が牛丼を食べたいと言い出したので、通販で牛丼の具材を注文しました。選んだのは「無添加」の文字に釣られて松屋。手軽で冷凍庫の常備品にいいと思いました。 2018.02.26 2020.04.02インスタント・冷凍食品
外食五輪観戦中のランチ|ファミマのタマゴサンドとスタバのカフェラテ 五輪を見ているとご飯を中々食べられません。作れません。なので今日はコンビにまで走ってランチ買ってきました。 2018.02.23 2018.03.24外食
パンタカキベーカリー「玄米&もち麦ロール」が美味|パンにもち麦の発想が素敵 タカキベーカリーの「玄米&もち麦ロール」はしっとりもっちり感とプチっとした不思議な噛み心地のあるほんのり甘い美味しいパンでした。しばらくこれを食べます。 2018.02.14パン
お菓子オホーツクの焼き塩が美味|深川油脂の化学調味料保存料無添加ポテトチップス 化学調味料無添加なポテトチップスは味がかなり薄い印象だったのですが、深川油脂のポテトチップスは濃厚でした。オホーツクの焼き塩のおかげなのでしょうか? 2018.02.13お菓子
お菓子安くて美味しいチョコレートパイなら森永のガトーショコラがおすすめ チョコパイを食べるなら、植物油脂メインのロッテのチョコパイより、原材料の1番目にチョコレートと記載のある森永の「ガトーショコラ」がいいと思います。 2018.01.19お菓子
お菓子美味しすぎるポテチ|うま味調味料・香料無添加のコイケヤプライドポテトうす塩味 コイケヤプライドポテトに化学調味料、香料無しのうす塩味がラインナップされました。あっという間に完食してしまったので、ある意味恐ろしいポテトチップスです。でもリピート決定。 2017.12.17お菓子
お菓子コイケヤプライドポテトにコンソメ味「インペリアルコンソメ」登場 コンソメ味のポテトチップスが一番好きな私が待ち続けていた「KOIKEYA PRIDE POTATO」シリーズへのコンソメ味投入。お店で見た瞬間、速攻で買い物かごにいれました。食べた感想です。 2017.12.05お菓子
パン食物繊維入りのほんのり甘いPascoのゆめちからブランロールで優しい朝食 国産小麦ゆめちからの全粒粉と小麦粉で作られたパスコの「ゆめちからブランロール」は優しい甘さのロールパンです。久々に「おおっ」と声の出る美味しさでした。というわけで我が家の朝のパンラインナップにレギュラー入り。美味しいパンをいつもありがとう。 2017.11.24パン
外食ファミマスイーツ|紅あずまと安納芋のスイートポテトタルトを食べた ファミリーマートのコンビニスイーツ「紅あずまと安納芋のスイートタルト」を食べたら中々の美味しさでした。最近のコンビニスイーツは、お値段の割にかなりクオリティが高いので、町のケーキ屋さんは大変だと思います。 2017.11.07外食
お菓子コイケヤ「幻の芋とオホーツクの塩」試食|今金男爵芋100%使用のプライドポテト 「今金男爵芋」を100%使用したコイケヤの限定品「幻の芋とオホーツクの塩」を買って食べてみました。今金男爵芋(いまかねだんしゃくいも)は北海道の希少なじゃがいもです。コイケヤのおかげで初めてその存在を知りました。 2017.11.03お菓子